top of page
執筆者の写真eye(あい)

認知のゆがみ6選

先日、「0か100か思考(白黒思考)」についてお話ししました。


ほかにも、あなたの認知をゆがませる考え方(認知のしかた)というのはいくつかあります。



それを表にすると、こんな感じになります。





このような呼び方を出しても、何のことだかわかりにくいと思いますので、その意味と例を

こちらに書かせていただきます。



❶白黒思考(0か100か思考)

:ものごとを極端にとらえ、完璧でなければすべてダメだととらえる考え方。


例)99点のテストが返ってきた。1点足りなかったからこのテストはできなかったと思ってしまう。



❷過剰な一般化

:一度失敗してしまうと、すべてがうまくいかないという考え方。


例)フィギュアスケートで、トリプルアクセルが本番でとべなかったから、もう自分のフィギュアスケート人生はうまくいかないと思ってしまう。



❸マイナス化思考

:良い出来事を無視して、悪い出来事ばかりに焦点を当ててしまう考え方。


例)人生を振り返って、高校時代は楽しかったのに、小中学校の時の黒歴史にばかり目がいってしまい、自分の人生は暗いと思ってしまう。



❹結論の飛躍(ひやく)

:根拠のない結論に飛びついて、最悪の結果を予測する考え方。


例)朝、たまたまカラスの糞が頭に落ちてきたので、今日は1日悪いことがたくさん起こるだろうと予測してしまう。



❺感情的決めつけ

:事実と感情をゴチャゴチャにして、自分が「感じていること」が「事実である」と信じてしまう考え方。


例)上司が怒っているような表情をしていた。私に対して怒っているかどうか確かめてもいないのに、「自分が怒られ、嫌われている」と感じてしまったことが「事実」だと信じてしまっている。



❻個人化

:自分に関係のない出来事を、自分のせいだと考えてしまうこと。


例)友人が風邪をひいたのは、自分のせいだと考えてしまう。

(実際は友人が寝相が悪く、冷房に当たり過ぎて風邪をひいてしまったのだとしても)



 


ほかにも認知のゆがみについては、いろいろあります。


代表的なものを6つ挙げました。


いかがでしたか?あなたに当てはまるものは、ありましたか?



実は、前に作った「認知のゆがみ」についての動画があるので、

こちらに載せたいと思います。






初期のころに作った動画なので、流れが速すぎるかもしれません。


遅回しで見ていただいたらちょうど良いかもしれません(0.75倍速くらい?)





認知のゆがみやクセというのは、とらわれている間はなかなか自分では気づけないかもしれません。


もしも以上のとらえ方で自分の人生、生きづらいなぁと感じるならば、ぜひ下記の無料60分オンラインカウンセリングにお申込みください。







閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page